ムーブ、ヴァンガード、ポルテ2台、アルトラパンまとめて5台のデントリペア

業者様への出張修理でまとめて5台数十カ所のデントリペアのご依頼です。
ここの業者様へは定期的に毎回何台かまとめてのご依頼が多く、ある程度台数が集まると1日通して張り付いて全ての凹みを修復しに行きます。
業者様の課長様は元20年以上板金塗装職人をされていた方で毎回私の施工を見ていてやはり板金塗装に比べて「パテ痩せが無い事」「塗装後の色や塗装肌の変化がない事」「仕上がりが早く綺麗である事」「費用が抑えられる事」気に入って頂き毎月数十台のご依頼がありますが、当日中に数台修復しなければならないというノルマがありますのでスピードと仕上がりの両方を求められます。
早い施工の中でも失敗はできませんので、1日の10時間程度の中で高い集中力、体力、筋力を持続しなければなりませんのでかなりハードです?
今回も課長様に喜んで頂けてお役に立てて良かったです(^^♪

フォルクスワーゲン ポロ フロントドア下部の凹みのデントリペア

業者様から預かり修理でフォルクスワーゲン ポロ フロントドアのデントリペアです。
プレスラインの下部に直径3センチ程の凹みがあり、ドアガラスとモールの隙間からのツールアクセスでは距離が遠いのと途中ドアビーム(横方向からの衝撃に耐える為の補強バー)があるので内貼りを外して施工しました。
凹み自体は深くも無く折れてもいないので20分程で綺麗に修復できました✨
塗装をしなくても直せる凹みは極力デントリペアでの修復に尽きますよね(^^♪

アウディ A6 フロントフェンダーにできた10センチの凹みのデントリペア

ご来店修理のお客様でアウディ A6 フロントフェンダー10センチの凹みのデントリペアです。
以前、フード(ボンネット)の凹みの修復をさせて頂いた事のあるリピーターです。
約3時間30分程で綺麗に修復する事ができました✨
明日の午前中納車しますが確実に喜んで頂けると思います(^^♪
デントリペアを熟知していない業者様から「デントリペアは綺麗に直らない」「この凹みはデントリペアで綺麗に直らない」「デントリペアは板金塗装の気休め程度にしか仕上がらない」と伝えられてしまうお客様がいらっしゃると思いますが、当店のfacebookページ、Twitter、ホームページの施工ブログを見て頂ければお分かりになると思いますが、現車確認で綺麗に直せると判断した数多くの凹みは毎回綺麗に修復しています。
納車前の新車の凹みも修復する程なので基本的には施工前に「修復可否の判断」→「仕上がり具合」→「費用」という流れでお客様にお伝えしています。

ダイハツ タント フロントガラス端の飛び石が当たってできたヒビ割れのウィンドリペア

ご来店修理のお客様でダイハツ タントのフロントガラスのウィンドリペアです。
飛び石がフロントガラスに当たってガラス下部の端にヒビができていて、通常ヒビの中に液剤を加圧する時に確認する鏡がセットできないので過去の施工実績から培った感を頼りに慎重にリペアしました。
液剤がヒビの途中までしか入らなかったのでスプリングハンマーで人工ヒビを作って注入経路を作り問題なくリペアできました。
お客様にも喜んで頂けました(^^♪

フォルクスワーゲン POLOのボディー磨き

業者様からの預かりでフォルクスワーゲン POLOのボディー磨きです。
紺色の為、洗車傷が目立ちますが磨きで洗車傷も消え光沢がでましたね✨
当店のサービスメニューには磨きはありませんが、傷のある磨けば消える凹みの場合は磨く時もあるので磨きもできる事はできます?
意外と傷の修理=塗装と直ぐに思ってしまう方も多いですが、傷の深さによっては意外と磨きだけで傷が消えてしまう事もあるので、そういうケースだと安く済む場合もありますよ(^^♪

トヨタ 86 板金塗装後にできたパテ歪の修正のデントリペア

業者様への出張修理でトヨタ 86のドアパネルのデントリペアです。
板金塗装後にパテの歪があるのを発見してお客様に納車する前に何とかしたいというご相談でした。
確かに波打っている感じで一部出っ張りがあったのでその部分と周辺を修復させて頂きました。
凹みの裏にパテが付いているので、パテが割れないよう慎重にリペアして約20分程で歪を除去しました✨
マネジャーさんにも「完璧ですね!」ととても喜んで頂けて良かったです(^^♪

ホンダ フィット フロントドアのプレスラインと逆アール形状に掛かった凹みのデントリペア

板金塗装業者様への出張修理でホンダ フィットのフロントドアのデントリペアです。
ドアパネルのプレスラインと逆アール(表側に反った形状の部分)に掛かった凹みなので形を作るのが難しいですが約1時間20分程で綺麗に修復できました✨
工場長様からも「今日も綺麗に直ってますね!いつも助かります!」ととても喜んで頂けて良かったです(^^♪
板金塗装業者様もパテ付けや塗装をしないで凹みを修復できる事が理想の修復方法だと考えています。
なぜこの技術の職人があまり多くないのかと言うと、塗装を割らずに専用特殊ツールで歪なく押し出す集中力と半端ない体力と鉄板を数百回~数旋回押す筋力があっての高度な技術力が必要なので総合的に全部が整っている状態が難しい特殊技術だからなんです。
理想は良い技術ですが、職人の立場からすると過酷な重労働なんですね?

ホンダ N-BOX 他社様で施工したフロントガラスのウィンドリペアの手直し

ご来店修理のお客様でホンダ N-BOXの他社様で施工したフロントガラスのウィンドリペアの手直しです。
画像でも見えますがヒビの末端に黒い影が見えているので、その部分は直っていませんので後でヒビが伸びる可能性があります。
再施工は仕上がりの見た目は少し落ちますが、一番肝心なヒビの延長を防止するとう目的を果たす為の修復になります。
一度リペアしているので液剤の注入経路が遮断されている為、ドリリング(ガラス専用ドリルによる穴開け)と注入経路拡大の為の人工ヒビを作り無事液剤を注入出来ました。
ヒビ割れが出来て時間の経過したヒビは不純物が侵入してこびり付き液剤が入らなかったり、ヒビに影が残るような事もありますが、当店ではその様な状態でもまずは入らない部分に穴開けと人工ヒビを作るのを怠らずにできるだけ完全に注入する努力をします?
ガラスのヒビ割れのウィンドリペアはまずはお気軽に当店にご相談下さいね(^^♪

トヨタ アルファード ルーフ、クォーターパネル、スライドドア6箇所の凹みのデントリペア

業者様への出張修理でトヨタ アルファード ルーフ、クォーターパネル、スライドドア6箇所のデントリペアです。
ルーフの施工画像はバタバタしていて取り忘れてしまいました?
あらかじめ、業者様の方で内貼りを外して頂いたのでスピーディーに綺麗に修復できました(^^♪

マツダ ビアンテ フード(ボンネット)2箇所の凹みのデントリペア

板金塗装業者様への出張修理でマツダ ビアンテ フードのデントリペアです。
肝心な施工車両の画像を撮り忘れてしまいました?
「何で板金塗装業者に行くの?」と疑問に思われる方もいると思いますが、板金塗装業者様も理想はパテ付けや塗装をしないで凹みを直せるのが理想なんですね!
パテ痩せや色の違和感もなく短時間で凹みを修復できるデントリペアは板金塗装業者のプロの方からも厚い支持があります(^^♪

札幌で車修理を行う【株式会社デントリペアアート札幌】の概要

会社名称 株式会社デントリペアアート札幌
(日本デントショップネットグループ技術認定ライセンス取得店)
(自動車特定整備事業認証事業所 認証番号 第43-1188号)
創業年月 2015年8月
代表者 小木田 憲彦
電話番号 011-792-7462
住所 〒001-0915 札幌市北区新琴似町1010番地53
営業時間 午前9時30分~午後7時30分
定休日 毎週月曜日、第1第3日曜日
事業内容 デントリペア / ウィンドリペア / ガラスキズ取り研磨 / 自動車ガラス交換 (全て自社施工)
URL https://www.dentrepair-art-sapporo.com
  • 出張無料
  • 来店OK!
  • カードOK!
  • 業者歓迎

ご予約・ご相談はお気軽に
【定休日】毎週月曜日、第1第3日曜日
【受付時間】午前9時30分~午後7時30分

011-792-7462

札幌で板金塗装・ガラス修理をお考えなら【デントリペアアート札幌】 | メールフォーム

※出張修理で店舗不在の場合もありますのでご来店の際はご連絡下さい。